あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!
(TOPがまだひがみっぽいクリスマスモードなのはもう少々ご了承ください…)
昨年はフリーランスになって初めて過ごした丸一年、ペースもつかめずまだまだ修行不足な面もあり食いしん坊な面もあった中、いろいろとご迷惑をおかけしつつの年でしたが、おかげさまでなんとか年を越せました。
今年はもう少し自分をコントロールできるよう励んでいきたいと思いますので、どうぞ温かくお見守りいただけると幸いです。
取り急ぎ、年始のご挨拶まで。
一富士二鷹三ナスビ!
チヨジム
中川千代美
#
by chiyo-jim
| 2012-01-03 23:52
| なんちゃないこと
おごちそう!
気分転換にブログのトップを夢も希望もない感じにかえました、チヨジムです!
いつからだろう、クリスマスにどす黒い気持ちを抱くようになったのは…。
それはともかく、せっかくなのでお仕事日記も。
先日、上天草市にある湯島の取材に行って来ました。
取材的にはお写真を3点ほど撮るだけの内容だったのですが、
取材先で出して頂いたお料理が…

すっごいおもてなし!

押し寿司という、おめでたい席で出る昔ながらのお寿司らしい。

ご主人がささっと釣ってきたらしい。

5〜6匹ササッと釣ってきたらしい。鯛。
と、とても心温まるおもてなしでした。
なんか日常から切り離されたような不思議でのどかな島で、いろいろ笑いあり涙ありの、いや涙はないけど面白エピソードもあったのですが、今日はそこまで書く余裕がないので、また今度です!
しかしiPhone4S、写真キレイだな〜。
最近、さっぱりコンデジ持ち歩きません。
いつからだろう、クリスマスにどす黒い気持ちを抱くようになったのは…。
それはともかく、せっかくなのでお仕事日記も。
先日、上天草市にある湯島の取材に行って来ました。
取材的にはお写真を3点ほど撮るだけの内容だったのですが、
取材先で出して頂いたお料理が…

すっごいおもてなし!

押し寿司という、おめでたい席で出る昔ながらのお寿司らしい。

ご主人がささっと釣ってきたらしい。

5〜6匹ササッと釣ってきたらしい。鯛。
と、とても心温まるおもてなしでした。
なんか日常から切り離されたような不思議でのどかな島で、いろいろ笑いあり涙ありの、いや涙はないけど面白エピソードもあったのですが、今日はそこまで書く余裕がないので、また今度です!
しかしiPhone4S、写真キレイだな〜。
最近、さっぱりコンデジ持ち歩きません。
#
by chiyo-jim
| 2011-12-03 23:20
| オシゴト!
今日の絵日記
最近、「ぽっちゃり系女子が流行る」というニュースを真に受け、おいしいモノやビールを遠慮せず飲み食いした食欲の秋!
結果、流行通りに大増量の一途を辿っているわけですが、どうにも本当にぽっちゃり系が流行ってるとは思えない雰囲気に、ふと我に返ったチヨジムです。
あれですね、空気を吸うだけでも太るため食べるのをためらってしまいがちなアラサー女子にガンガンお金を使わせるための飲食業界の企みとしか思えませんね、このヘンなニュース…。
というわけで、
昨年はけっこう走っていたジョギングも今年はさっぱりでお気に入りのランニングシューズにもカビが生えそうな勢いだし、なんだかんだでチャリも一時おあずけだし、とうだうだしている場合ではないと気づいたわけです。
というわけで、暴飲暴食の季節、年末年始を前に、自分に今何が出来るか考えてみました。
【今、私がダイエットのためにできること】
①言い訳せずに走る!
②どこかにしまってあるビリーズブートキャンプのDVDを探し出してみる。
③マックとかビールをやめて豆腐をめっちゃくう。
④そんな些細な心の揺らめきに動揺せずじっと身を固めて日々を今まで通り過ごし、ある朝はっと起きたら何かが起こって知らないうちに10キロ減っててあらやだラッキー!今までの体重増量はただの悪夢だったのね!とスッキリ美人に変身しているような奇跡が起こるのをひたすらに待つ。

結果、流行通りに大増量の一途を辿っているわけですが、どうにも本当にぽっちゃり系が流行ってるとは思えない雰囲気に、ふと我に返ったチヨジムです。
あれですね、空気を吸うだけでも太るため食べるのをためらってしまいがちなアラサー女子にガンガンお金を使わせるための飲食業界の企みとしか思えませんね、このヘンなニュース…。
というわけで、
昨年はけっこう走っていたジョギングも今年はさっぱりでお気に入りのランニングシューズにもカビが生えそうな勢いだし、なんだかんだでチャリも一時おあずけだし、とうだうだしている場合ではないと気づいたわけです。
というわけで、暴飲暴食の季節、年末年始を前に、自分に今何が出来るか考えてみました。
【今、私がダイエットのためにできること】
①言い訳せずに走る!
②どこかにしまってあるビリーズブートキャンプのDVDを探し出してみる。
③マックとかビールをやめて豆腐をめっちゃくう。
④そんな些細な心の揺らめきに動揺せずじっと身を固めて日々を今まで通り過ごし、ある朝はっと起きたら何かが起こって知らないうちに10キロ減っててあらやだラッキー!今までの体重増量はただの悪夢だったのね!とスッキリ美人に変身しているような奇跡が起こるのをひたすらに待つ。

#
by chiyo-jim
| 2011-11-08 22:10
| 絵日記
今日のツブヤッキ〜
上がれ!口角!!
幸せと仕事が逃げていくぞ〜!!
※たまたま写真に写っていた自分の油断顔にショックを受けた瞬間の心の声です。とほほ。
#
by chiyo-jim
| 2011-09-09 23:43
| なんちゃないこと
おいしいものだらけ!
最近妙に更新するようになってきたなあなあて思っているかも知れませんが、
なかなか仕事が進められないので現実逃避をしている
というわけではありませんよ!
さて、まず私は声を大にして言いたい。
ソロモン厨房は閉店したわけではなくて、迎町に移転したんですよ〜!
並木坂にあった、お米屋さんがつくるカレー屋さん「ソロモン厨房」が移転した「迎町ソロモン」へ、先日取材に行って来たことで場所とメニューをしっかりチェックし、先日お昼を食べに行って来ました!
やっぱりソロモンと言えばコレ!

カシミールカリー!
辛ウマ〜。
とにかくカレーもおいしいんですがごはんもおいしい!
やっぱおいしいカレーってテンション上がる〜。
お店もお座敷でゆっくり座れる感じになってて、とっても居心地良かったっす! 昼寝できる級!!
(そういえばカレー屋さんの移転といえば「カレー劇場」は菊池の方に移転したようですね…。遠くなった…。でもいつかいっちゃるど〜!)
そして、今日食べたテンション上がるカレーは

「ベトナムカフェ リティ」のチキンのココナッツカレー!
辛うま〜! というかそんなに辛くないんですが、クレソンとかレモンとか入れてちょっと亜細亜っぽい風味になって旨いんです!(クレソンとかは外付けなので、苦手な人はいれなくても大丈夫みたい)。
近くで取材後に寄っちゃいました〜。こちらはベトナムメニューはもちろん、オーナーさんのほんわかキャラにも癒されるお店。今日も3世代揃ったファミリーのような団体さんがなんだかほほえましくお食事していまして、温かいお店だなあとほんわかしてしまいました。
そしてちょっと前に取材に行った内牧の「いまきん食堂」の

あか牛丼〜!
VIVA! O・NI・KU!!
ダイエットなんて知るか〜〜!!
マジ、赤牛って旨いんですよ〜。霜降り系のお肉は脂をおいしく頂く感じですけど、赤牛はお肉そのものの味を愉しむ感じですね。つまり、ワイルドな味です。
で、もう一つ有名だという

ちゃんぽん!
おダシが白湯ではなくて、透明なんですよ。
コレがまたあっさりしてておいしくって!
長崎人の私が認めます。このチャンポンはおいしい! といってもチャンポンに関して何の権限もないけど!!
して、阿蘇神社近くで寄った

Tien Tienさんのカボチャチーズケーキとカフェラテ〜!
ここはもういわずもがなな素敵ロケーションですが、このケーキセットに至るまでに店内とetuのあちこちで衝動買い大魔王と何度も何度も激しい戦いを巻き起こした結果に行き着いた安らぎの場であったと言うことは強調しておきたいです。財布のひもがやばいスポットです、相変わらず。
…え? はい、あっさり負けた戦いもありましたよ。(前回の記事参照)
で、その前に夏が始まる前に取材に行った、植木の「地産倶楽部」の

生イチゴを氷と一緒に削ったかき氷〜!
いやー、無果汁のシロップしか知らない私の舌がびっくりしてましたよ、「イチゴじゃん!」って!
夏は終わったけど、まだやってるのかなあ〜。
(ちなみにここもカレーがおいしいお店です。薬膳風カレーの野菜の旨みが辛ウマ!)
そしてひんやりスイーツと言えば

マンゴーのソフトクリーム!
シャリシャリした氷と、中にはフローズンマンゴーまで入ってる贅沢ソフト。
ユーパレス弁天で一人で写真撮りながら食べました…。
おいしいものを食べるのって、幸せ〜。
しかしまあ、今回のブログでよく分かったことが一つ。
「どおりでいつまでたっても痩せないわけだ」
なかなか仕事が進められないので現実逃避をしている
というわけではありませんよ!
さて、まず私は声を大にして言いたい。
ソロモン厨房は閉店したわけではなくて、迎町に移転したんですよ〜!
並木坂にあった、お米屋さんがつくるカレー屋さん「ソロモン厨房」が移転した「迎町ソロモン」へ、先日取材に行って来たことで場所とメニューをしっかりチェックし、先日お昼を食べに行って来ました!
やっぱりソロモンと言えばコレ!

カシミールカリー!
辛ウマ〜。
とにかくカレーもおいしいんですがごはんもおいしい!
やっぱおいしいカレーってテンション上がる〜。
お店もお座敷でゆっくり座れる感じになってて、とっても居心地良かったっす! 昼寝できる級!!
(そういえばカレー屋さんの移転といえば「カレー劇場」は菊池の方に移転したようですね…。遠くなった…。でもいつかいっちゃるど〜!)
そして、今日食べたテンション上がるカレーは

「ベトナムカフェ リティ」のチキンのココナッツカレー!
辛うま〜! というかそんなに辛くないんですが、クレソンとかレモンとか入れてちょっと亜細亜っぽい風味になって旨いんです!(クレソンとかは外付けなので、苦手な人はいれなくても大丈夫みたい)。
近くで取材後に寄っちゃいました〜。こちらはベトナムメニューはもちろん、オーナーさんのほんわかキャラにも癒されるお店。今日も3世代揃ったファミリーのような団体さんがなんだかほほえましくお食事していまして、温かいお店だなあとほんわかしてしまいました。
そしてちょっと前に取材に行った内牧の「いまきん食堂」の

あか牛丼〜!
VIVA! O・NI・KU!!
ダイエットなんて知るか〜〜!!
マジ、赤牛って旨いんですよ〜。霜降り系のお肉は脂をおいしく頂く感じですけど、赤牛はお肉そのものの味を愉しむ感じですね。つまり、ワイルドな味です。
で、もう一つ有名だという

ちゃんぽん!
おダシが白湯ではなくて、透明なんですよ。
コレがまたあっさりしてておいしくって!
長崎人の私が認めます。このチャンポンはおいしい! といってもチャンポンに関して何の権限もないけど!!
して、阿蘇神社近くで寄った

Tien Tienさんのカボチャチーズケーキとカフェラテ〜!
ここはもういわずもがなな素敵ロケーションですが、このケーキセットに至るまでに店内とetuのあちこちで衝動買い大魔王と何度も何度も激しい戦いを巻き起こした結果に行き着いた安らぎの場であったと言うことは強調しておきたいです。財布のひもがやばいスポットです、相変わらず。
…え? はい、あっさり負けた戦いもありましたよ。(前回の記事参照)
で、その前に夏が始まる前に取材に行った、植木の「地産倶楽部」の

生イチゴを氷と一緒に削ったかき氷〜!
いやー、無果汁のシロップしか知らない私の舌がびっくりしてましたよ、「イチゴじゃん!」って!
夏は終わったけど、まだやってるのかなあ〜。
(ちなみにここもカレーがおいしいお店です。薬膳風カレーの野菜の旨みが辛ウマ!)
そしてひんやりスイーツと言えば

マンゴーのソフトクリーム!
シャリシャリした氷と、中にはフローズンマンゴーまで入ってる贅沢ソフト。
ユーパレス弁天で一人で写真撮りながら食べました…。
おいしいものを食べるのって、幸せ〜。
しかしまあ、今回のブログでよく分かったことが一つ。
「どおりでいつまでたっても痩せないわけだ」
#
by chiyo-jim
| 2011-09-03 23:02
| オシゴト!
チヨジムのお仕事日記を気の向くまま書きます。が、その実、仕事以外のことばっかりかも。
by chiyo-jim
カテゴリ
全体オシゴト!
なんちゃないこと
絵日記
未分類
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
フォロー中のブログ
MURMUR 別館Ecru et pousse
ミカンのはなうた日記
haco 店主の日記
hacophotoshop
いねたび
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
PENTAX SPその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
熊本城マラソン2014出場!.. |
at 2014-02-18 02:11 |
あけました!2014 |
at 2014-01-05 01:16 |
検診、いきましょう! |
at 2013-03-09 23:32 |
あけました2013! |
at 2013-01-06 12:48 |
オブザイヤー |
at 2012-01-16 19:36 |